4日前 nlpマスタープラクティショナーコース 3月末にNLPマスタープラクティショナーコースが終了しました。 受講された4名の皆さんが無事卒業されました。 NLPを通じていろいろなことに気づき、新しい一歩を踏み出して行かれる姿は素晴らしく。 トレーナーとしてとても嬉しく、そしてやりがいを感じられるひと時です。...
2月10日 働く女性のネットワークづくり交流会 男女共同参画「アルザにいがた」さま主催 「私へのエール!~今日よりもっと輝く明日へ~」の第1回目講師を務めさせて頂きました。 「自分を知ることで自分が好きになる」をテーマに 自分自身を知る分析ワークを行い、自分を見つめて、...
2020年12月2日 笹川流れにて この日は冬の曇り空が続く毎日の中で久しぶりの晴天。 とっても良いお天気でした。 お仕事で笹川流れまで行って来ました。 笹川流れ道の駅に立ち寄ったら、ちょうど《海里》が停車中。 《海里》は 新潟~庄内の食と観光を楽しむ列車です。 (写真撮るの忘れちゃいました~)...
2020年12月2日 小学生のお子さんを持つ方と 中地区公民館で小学1年生~6年生の保護者の方を対象とした 『今日からやりたくなる4つのエッセンス』第3回目を担当しました。 私の次、最後の4回目は青陵大学の碓井教授。 思わず私も参加したい!と思っちゃいました。 そんな講座にお呼びいただいた事に感謝です。...
2020年11月8日 サービス接遇検定 本日11月8日(日)はサービス接遇検定日です。 「サービス接遇検定」とは、ビジネスの場でのサービス接遇というものの考え方、 行動の仕方、口の利き方など、サービス接遇実務技能者としての程度を検定する資格試験です。今日で49回目!...
2020年10月11日 にいがた女と男フェスティバル2020 女と男フェスティバル2020に参加致しました。 新型コロナウイルスの影響でいろいろな事を不安に思ったり、日常生活でもイライラしたり、落ち込んだり、と誰もが感じる感情を見つめるワークショップ。 参加者の皆さまにバッチ博士のフラワーレメディを体験していただきました。...
2020年8月7日 NICOデザインラボ相談会 先月の相談会では無かったアクリル板。コロナ対策用として用意して下さいました。 デザインラボで私はプロモーション担当として、商品の売り方、見せ方のご相談をお受けする事になっています。が・・・ 相談にいらっしゃる企業さまとお話ししていて最終的にたどり着くのは、...
2020年2月26日 NLPマスタープラクティショナーコース 昨年8月からスタートしたNLPコース。プラクティショナーコース、マスタープラクティショナーコースが2020年2月22日終了致しました。 (この日は2続きの日、何だか縁起が良さそうですね!) 自分を変えたい。仕事に活かした。導かれて。などなど・・・受講の理由は様々です。...
2020年2月26日 モノとココロのお片づけ 第7回講座が終了しました。 森真理さんのライフオーガナイズは、「どこを片づけたいのか」基本の見直し講座。 片づけたい所を考えて、その理由を考えてみると・・・ 人が関わる場所を片づけたくなっていることへの気づき。 そして、人に関する事ではどうしても「イライラ」がくっついてしま...
2020年1月31日 東新潟中学校コミュニケーション講演 中学生へコミュニケーション講演。1年生から3年生まで全校生徒約480名。 どんな反応になるのか?不安を感じながらも、生徒さん達がワークをやってくれているイメージを膨らませ、講演を行いました。 そしていざ講演スタート、ワークを始めたら終わらない?やめない。まとまらない!...