公民館での講座
今年の秋冬は新潟市の各公民館での講座依頼を3件頂きました。 幼児期のお子さんがいる方から20代~50代の会社員の方まで。 対象の方はそれぞれ異なりましたが、皆さんのお悩みは一緒。 「人とのコミュニケーション」 私は講座で誰とコミュニケーションを取るか。...
研修・セミナーの実績をご紹介いたします。
公民館での講座
お店作りのお手伝い
販売士協会セミナー
公開研修
ネガティブよりもポジティブ
サービス・接遇の社員研修
県立大学でコミュニケーション講座
もう一つの仕事
にいがた女と男フェスティバル2021
フラワーレメディアドバンスコース
nlpマスタープラクティショナーコース
働く女性のネットワークづくり交流会
笹川流れにて
小学生のお子さんを持つ方と
サービス接遇検定
にいがた女と男フェスティバル2020
NICOデザインラボ相談会
NLPマスタープラクティショナーコース
モノとココロのお片づけ
東新潟中学校コミュニケーション講演
バッチ博士のフラワーレメディベーシック講座
中小企業大学校でのセミナー
心理学資格取得コース終了
働き女子の美活いろは塾
NLPプラクティショナーコース終了
カルチャースクール講座
ニューロサイエンスと科学
モノとココロのお片づけセミナー
増税に向けて
運動施設でのセミナー
バッチ博士のフラワーレメディ体験会
NLPプラクティショナーコース
Design LAB
雨の中の美活塾
にいがた女と男フェスティバル2019
新潟商工会議所ナイトセミナー
カラーセラピー講座
フラワーレメディ体験会
新潟日報販売局さまセミナー
モノとココロのお片付けセミナー
LFE4月講座
五感をフル活用した「社内コミュ”力”」の磨き方
カラーセラピー体験会
モノとココロのお片づけセミナー
(株)MGNET樣セミナー
プレゼンテーションセミナー